fc2ブログ

悲報 セゾン中野会長退任



ブルームバーグによると、セゾン投信の中野晴啓会長が取締役会で退任が決まりました。親会社のクレディセゾンとの対立も伝えられ、中野氏も不本意な退任だそうです。非常に哀しいニュースです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

デジタル時代に死んだらまずいこと



昨日の中高年にも生命保険が必要とのあと、相互フォロー先のももんがさんに友人の体験談を教わりました。ももんがさんのブログに書かれていますが、スマホの生体認証ができなくなるので、スマホに金融関係の情報が入っていた場合、取り出すのが困難になるというのです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

中高年で生命保険が必要な人は意外といる



 資産運用系の専門家で生命保険を否定する人は結構います。コストが割高で、保険会社の運用も自分でインデックス投資でもしたほうがはるかに効率的だというわけですね。利用するにしても子供の小さい若いうちに掛け捨てでというのがメインでしょう。ただ、僕は中高年でも生命保険が必要な人は意外といると思います。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

少子高齢化も年金財政への影響は限定的



 日本の少子高齢化がとまらず、人口減少が始まったことも受けて、年金破綻論者がまた出てきています。もちろん、年金の給付額は減少する可能性が高いですが、壊滅的に減らされたりまして無くなるというのは考えにくい。そう思っていたら加藤厚生労働大臣が「将来推計人口の年金財政への影響は限定的」と発言していました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

母が亡くなったときの体験記⑥



 母が亡くなり49日が済み、無事納骨も終えました。納骨は父や祖父母と同じ墓所で、墓の所有権継承代や納骨の費用などが全部で10数万円かかりました。母はキリスト教徒であり、納骨の際の法要は行わず、戒名もつけませんでしたが、行った場合はさらにかかったでしょう。葬儀は家族葬のうえ香典返しもするものですからインカムはそれほどでもない。葬儀というのはそれなりにお金がかかると実感しました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR