確定申告の書類をまとめる
確定申告の書類を書き上げました。本当は何日かにわけて、ちょっとずつやろうかと思ったのだけど、関係書類が散乱しそうなので、一気呵成に4時間ほどでやりました。深夜までの作業で、眠い眠い。
参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。





給与以外に雑所得として、グーグルアドセンスの収入があります。収入は月1万円いくかどうかで、年間20万円以下だと所得税の申告は不要ですが、他のことで確定申告をしますし、地方税は申告が必要なので、より正確を期すためにきちんと申告しました。
また、分離課税になる株式譲渡益は3年前に大規模な赤字を積み残しておいたのですが、今年でようやく全部損益通算が終了しました。毎年、この分で、還付金をもらっていたのが、来年からはなくなる見込みです。投資関係では、外国税額控除をVTに関して行いました。
このほか、ふるさと納税をおこなったので、寄付控除、および医療費控除も行いました。去年までは個人型確定拠出年金だったので、確定申告をしていましたが、今年は企業型に切り替えられ、年末調整で行ったため、確定申告では行わず。
問題がなければ、トータルで数万円の還付が出る予定です。地方税に関しては普通徴収を希望しましたが、これはどうなるか分かりません。いずれにしろ、たいした額ではないと見込まれます。
しかし、昨年はFP試験の勉強をしたばかりだったので、すらすらいった記憶がありますが、今年は結構、つっかえつっかえでした。一番痛かったのはPCが変わったのに、去年のデータを移し忘れていたことです。来年はそうならないよう、きちんとデータ管理はしなくちゃ。