我が家の家計はブラック
家計の総合相談センター主催家計のお金を「みえる化」をしよう!セミナーに行ってきました。講師はインデックス投資界のアイドル、竹川美奈子さん。話は面白かったけど、我が家の家計はブラックだからとても見えるかできないなあ。
参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。



金融・投資 ブログランキングへ



金融・投資 ブログランキングへ
まず、お金は目的でなく、人生を豊かにするための手段として、お金を自分でマネジメントするのが必要です。そのうえで、今は一人一人のライフプランが違うため、平均●●円とか、一般に●円必要というのは通用しないと断言。個々人が考える必要があるということですね。
そのうえで、自分の家計をみえる化するため、バランスシートと損益計算書をつくることと、公的保障・企業内保障をみえる化するべきだとしました。みえる化すれば、支出を減らして、家計を改善することが可能になります。個人も年に1回決算をする必要があります。
また、お金は公的保障、企業内保障、自分で準備の3段階あります。生命保険にしろ、年金にしろ、企業内保障や公的保障については知らない人が多いわけです。それを知っていれば余計な保険などに入らずにすみ、節約が可能ということになります。竹川さんは自分がなくなったときに経済的に困る人がいれば死亡保障はいるものの、医療保険は企業内保障や公的保障で十分カバーできれば入る必要がないわけです。
結論として、本業で稼いで、無駄遣いせず、収入の10~20%を貯蓄や投資に回す。そして、公的保障、企業内保障などお金周りのことを理解し、家計の現状を把握する必要があります。
非常に判りやすいセミナーで、僕自身も参考になるところが多かったのですが、我が家は共働きなのに、相方が資産を開示してくれませんorz せっかく貴重な話になったので、役にたたない。我が家の家計はブラックのままなのです。