fc2ブログ

またもや三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングに参加した



三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングに参加しました。同社の代田常務、辛口の経済評論家の山崎元さん、イボットソンの小松原宰明代表の3人が登場。前回1月のセミナーで積み残した「個人投資家の債券投資」「リタイア後の投資」の2つのテーマについての放談です。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

久々にeMAXISのセミナーに参加した



三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングに参加しました。リアルとネットのハイブリッド開催で、抽選をひきあて久々のリアル会場に行きました。僕自身、こうしたリアルのイベントは3年ぶりかな。ちなみにカレーを販促用に作っているそうで、投信会社のカレーは面白いので写真をとってきました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

NISAの勉強会で金融庁にいろいろ聞いた



NPO法人みんなのお金のアドバイザー協会主催のオンラインNISA勉強会に出席しました。講師はNISAの説明でおなじみの金融庁の今井さんです。勉強会は定期的に開かれて参加者を募集しており、僕は今回、初参加。他の受講者には大学やシンクタンクの研究者、著名FP、マスコミ関係者らがいました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

NISAが抜本的拡充で恒久化 金融庁のブロガー説明会は面白かった





金融庁は8月31日、2023年度税制改正要望を発表。このうち所得倍増プラン関係で、NISA(少額投資非課税制度)はNISA、つみたてNISA、ジュニアNISAの3通りあるものを新しいNISAに一本化して恒久化する抜本的拡充を要望しました。このことについて、ブロガー向けの説明会がオンラインで開かれました。金融庁の丁寧な説明と、ブロガー側の活発な質疑で盛り上がりました。いつもなら午前7時半にアップするのですが、関心の高い話題だと思ったのでサクっとアップします。明日の更新はお休みです。




 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。



にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ





続きを読む

三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングに参加した



三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングが開かれました。コロナで完全オンラインになり、参加者は90人だそう。今回のテーマはNISA制度の変更についての説明と、コールセンターによくある問い合わせの紹介。ぶっちゃけ、NISA制度の変更については2024年からの実施で岸田政権の政策しだいでさらに変更があるとも思うので早すぎると思うのですが、コールセンターの紹介は面白かった。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR