どの証券会社がいい?
読売新聞によると、投信販売をめぐって、元本保証といわれたのに大損したというトラブルが高齢者を中心に多いそうです。
投信販売 苦情1800件…60歳以上8割(読売新聞)
銀行や保険会社のセールスパーソンというのは、自分たちの得になることを考え、顧客は二の次。だから、安易に信用するのは禁物です。ただ、年を取ると、子どもも独立して寂しくなり、そこに気軽に話をしてくれる若い販売員をつい応援したくなるという人情もわかります。僕も野村証券の担当者が、口座を開いて10年以上たって始めて挨拶にきて、まだ初々しい若い女性だから、つい応援したくなりました。もっともこれまで放っておいた小口口座まで声をかけてくるというのは、結構、切羽詰まってるのかもしれませんが。
参加しました。励みのために押して頂ければ幸いです。


投信販売 苦情1800件…60歳以上8割(読売新聞)
銀行や保険会社のセールスパーソンというのは、自分たちの得になることを考え、顧客は二の次。だから、安易に信用するのは禁物です。ただ、年を取ると、子どもも独立して寂しくなり、そこに気軽に話をしてくれる若い販売員をつい応援したくなるという人情もわかります。僕も野村証券の担当者が、口座を開いて10年以上たって始めて挨拶にきて、まだ初々しい若い女性だから、つい応援したくなりました。もっともこれまで放っておいた小口口座まで声をかけてくるというのは、結構、切羽詰まってるのかもしれませんが。
参加しました。励みのために押して頂ければ幸いです。

