マスコミと投資
ニューズウィークの電子版に面白いコラムが載っていました。
株が20%暴騰するような好決算がどうしてネガティブ報道になるのか?
フェイスブックが23日に発表しだ第3四半期の決算で、モバイル関連の売上が市場予想よりも伸びたため、株価が20%近くアップしました。しかし、日本のマスコミでは「フェイスブックの7~9月期、赤字続く」(日経)、「米フェイスブック、5900万ドル赤字 7~9月期決算」(朝日)など、赤字が見出しになっており、それだけみると、フェイスブックの株価は売りだと判断してしまう、というものです。
参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。



金融・投資 ブログランキングへ

株が20%暴騰するような好決算がどうしてネガティブ報道になるのか?
フェイスブックが23日に発表しだ第3四半期の決算で、モバイル関連の売上が市場予想よりも伸びたため、株価が20%近くアップしました。しかし、日本のマスコミでは「フェイスブックの7~9月期、赤字続く」(日経)、「米フェイスブック、5900万ドル赤字 7~9月期決算」(朝日)など、赤字が見出しになっており、それだけみると、フェイスブックの株価は売りだと判断してしまう、というものです。
参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。



金融・投資 ブログランキングへ
