fc2ブログ

面白かった森永卓郎セミナー

 SBI証券のセミナー「NISA投資で得するために今やっておくべきこと」に行ってきました。講師に経済評論家の森永卓郎さんが登場。巧みな話術で場を盛り上げてくれました。「金持ちにならなくてもいいけど、貧困は嫌だ」ときっぱり言ってくれたのは共感ができました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

日経のラップ口座記事に疑問

 日経新聞によると、金融機関に運用を任せるラップ口座の残高が1兆円に達したそうです。まとまった金をもっているけど、利用の仕方が分からない人が増えているというのでしょうか。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

日経マネーが満島ひかりに突っ込んだけど…

 日経マネーのメルマガで、満島ひかり主演のドラマ「Woman」の設定にツッコミが入っていました。こういう柔らかい話題を取り上げるのは面白いけど、僕から見れば、ツッコミが足りません。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

森本前防衛大臣のセミナー再び

 野村證券主催の森本敏・前防衛大臣のセミナーが再び開かれたので聞きに行きました。5月に開かれたセミナーでは、防衛大臣時代の裏話なども聞けましたが、今回は尖閣、朝鮮半島問題についての基礎知識といったお話でした。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

ヘッジファンドよりもインデックス

 米連邦検察当局とFBIは米国の巨大ヘッジファンドSACキャピタル・アドバイザーズが過去10年間にわたってインサイダー取引を「組織的な手口」で実施していたとして刑事訴追するとともに民事提訴したそうです。ウォールストリート・ジャーナルの記事から。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ





続きを読む

マネックスはNISAに不向き?

高配当ETFで戦略的インデックス投資日記さんで、マネックス証券がNISAに不向きという記事が載っていました。それによると、マネックス証券のNISAの対応は「公募株式投資信託(分配金受取コースのみ)」で、SMT、eMAXISシリーズのような、分配金再投資のコースは対象外だそうです。


 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ






 

続きを読む

幸田真音さんに高橋是清を学ぶ

 作家の幸田真音さんの講演会「高橋是清から学ぶアベノミクスの処方箋」へ行ってきました。たまたま、板谷敏彦さんの「日露戦争、資金調達の戦い 高橋是清と欧米バンカーたち」を読了したばかり。幸田さんも、高橋の小説「天佑なり」を上梓されたばかりで、高橋への思いを、わかりやすい語り口でしゃべられ、こちらも、理解が深まりました。

天佑なり 上  高橋是清・百年前の日本国債天佑なり 上 高橋是清・百年前の日本国債
(2013/06/04)
幸田 真音

商品詳細を見る
天佑なり 下  高橋是清・百年前の日本国債天佑なり 下 高橋是清・百年前の日本国債
(2013/06/04)
幸田 真音

商品詳細を見る

続きを読む

【投資本20】デイビッド・スウェンセン著 イェール大学CFOに学ぶ投資哲学

 米国の名門大学は、日本とはケタ外れの巨額の資金を運用しています。イェール大学は、この本が書かれた2005年でなんと140億ドル。スウェンセン氏はその財務責任者を20年勤め、年平均16.1%という驚くべきリターンを上げました。経済の専門家の彼が一般の個人投資家にいうのは、インデックスの長期、国際、時間分散です。


イェール大学CFOに学ぶ投資哲学イェール大学CFOに学ぶ投資哲学
(2006/08/18)
デイビッド・スウェンセン、瑞穂 のりこ 他

商品詳細を見る

続きを読む

参院選後の為替セミナー

 参院選で自民が圧勝した後の株価、為替はどうなるのか。22日に開かれた野村証券のセミナー、「為替市場の展望」に参加しました。講師は野村証券外国為替アナリスト・エコノミストの平山広太さん。結論からいうと、参院選の自民大勝という結果も含めて、日本の動きは当面、市場から織り込み済みで、海外要因で決まるということでした。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

参院選後も好調続くか K2K2ダービー

 rennyさん主催のコツコツダービー。非公式参加ながら私が作成したシュターデンファンドは今週も順調です。参院選で自民圧勝を受けて、日本株の好調が続けば、今後も明るい未来が待っていそうですがどうなることやら。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

参院選投票に行ってきた

 参院選の投開票日です。娘を連れて投票に行ってきました。今回の選挙は事前の世論調査などで自民圧勝がいわれ、関心が低いとされます。ネット選挙解禁も投票率アップには効果が薄いようです。でも、国政選挙は国のありかたを決める選挙なので、たとえ自分の1票が小さくても入れるのが国民の義務であり権利だと信じているし、これまで棄権したことはありません。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

ビジネスパーソンのための年金セミナー

 家計の総合相談センター主催のビジネスパーソンのための年金セミナーに参加しました。マスコミでおなじみに井戸美枝さんと吉田江美さんが講師で、年金制度についてわかりやすく説明してもらいました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

野村のサマーセミナー

 野村のサマーセミナー2013に参加しました。資料が分厚く、時間内にとても説明が終わらなかったのですが、家に帰って資料を見るだけで参考になります。割と今後を強気に見ているのでそのとおりになればいいな。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ





続きを読む

朝日VS若田部教授

 アベノミクスを巡って、早稲田大学の若田部昌澄教授と朝日新聞の原真人編集委員のやりとりが、一部で話題になっています。ユーストリームで動画を流れているほか、ニコニコ動画で短縮版も流れていますね。これをみると、朝日の論調がどんなものかよくわかります。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

闇金ウシジマくんの感想を投資ブログらしく書く

 観た映画の感想を、投資ブログらしく各コーナー。今回取り上げるのは、お金の怖さをストレートに描いた「闇金ウシジマくん」です。深夜テレビの映画化は、だれが見るのという作品が多かったりするのだろうけど、本作は山田孝之を狂言回しに据えて、お金に狂わされる人間たちの愚かさを見事に描いています。秋からシーズン2も始まるそうで、今から楽しみ。

 【ストーリー】
 10日で5割の暴利をとるカウカウファイナンス社長の丑嶋(山田孝之)は返さない債務者には過激な暴力をも辞さない闇金業界の大物だ。

映画 闇金ウシジマくん [Blu-ray]映画 闇金ウシジマくん [Blu-ray]
(2013/02/27)
山田孝之、大島優子 他

商品詳細を見る
闇金ウシジマくん ディレクターズカット版 DVD-BOX闇金ウシジマくん ディレクターズカット版 DVD-BOX
(2010/12/15)
山田孝之、片瀬那奈 他

商品詳細を見る

続きを読む

K2K2ダービー、ついに30万円の大台に

 rennyさん主催のコツコツダービー。非公式参加ながら私が作成したシュターデンファンドは今週も順調で、とうとう30万円の大台に乗せました。ところで、数字を並べるとき、微妙に縦がずれるのですけど、どうすれば直るのか、どなたか教えて欲しい。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

忙しいビジネスパーソンのためのワークショップ

 忙しいビジネスパーソンのための資産運用を考えるワークショップというのに参加しました。主催は公認会計士の伊藤英佑さんでゲストに評論家の内藤忍さん。タイトルが「ビジネスパーソン」というせいでしょうか、参加者は現役世代の方ばかり30人ぐらいで、3分の1を女性が占めていたのが印象的でした。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

お父さんお金持ってないの?

 3歳の娘を保育園に連れて行く途中、娘にまじまじと、「お父さんお金持ってないの?」と聞かれました。うーん、なんでいきなり。とりあえず、「うん、お父さんお金無いよ」と伝えておきました。まだ、貧乏とかの概念は分かっておらず、お金を持っていないから大変とかは思ってないようです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

【投資本19】フィリップ・A・フィッシャー著 「超」成長株投資

 今から50年前に書かれ、翻訳されたのも10年以上前の古典ですが、今なお通じる投資の鉄則が書かれており、太字を多用した読みやすさもあり、古さを感じません。ただ、太字については、こちらの解釈と違うところもあり、首をひねるところもありましたが。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

今年度最初の草食投資隊草快塾

 今年度最初の草食投資隊「草快塾」が開かれました。場所がいつもと階が違ったので間違えてしまい、時間ぎりぎりに到着したため、最前列に座ることに。終わったあとの懇親会では、衝撃的な話を聞きました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

NISAに何を選ぼうか

 NISAの勉強会があり、参加してきました。現段階ではまだ、最終決定でないけれど、自分なりに方向性が見えてきた感じです。勉強会の内容も踏まえて、自分の方針をまとめてみます。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

6月は低迷したひふみにセミナーでは

 独立系の日本株アクティブファンドとして人気を博している「ひふみ投信」ですが、6月は成績が低迷。「運用開始以来、最も不成功」(藤野英人CEO)というほどでした。なにしろ6月の騰落率はTOPIXが-0.01%だったのに、ひふみは-6.37%と惨敗。この結果過去1年でみても、TOPIXに負けてしまったのです。運用報告書でも「守りながら増やすというひふみ投信の考え方と大きく異なる結果に対して深く反省しています」とお詫びがかかれるほど。運用報告会であるひふみアカデミーでどんな話がでるのか聞きに行きました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

熱い夏に加速 K2K2ダービー

 rennyさん主催のコツコツダービー。非公式参加ながら私が作成したシュターデンファンドは今週は日本株が値を戻していることもあり、再び加速しました。夏の到来とともに復活したのでしょうか。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

ノーリスクで3万円儲けるチャンス⇒儲けた

 *長期投資とは関係ありません。

 ネットでの企業のキャンペーン、懸賞など気が向いた時にやっています。個人情報を提供するため、信頼できる大手企業のキャンペーンだけを対象にしているので、月2、3回しか応募していません。また、僕はくじ運は悪い方なので、これまでこうしたキャンペーンにあたったことはありませんでした。それがNTTコミニュケーションズが行ったノーリスクのキャンペーンで3万円が当たりました



 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ

続きを読む

景気は目に現れる?東証セミナー

 真壁昭夫信州大教授を講師に最新の経済を分析する月一度の東証セミナーにいってきました。日本株は底を打って再び上昇傾向にあるせいか、会場の雰囲気は穏やか。真壁さんは、本当に悪い時のセミナーは、参加者の目をみると血走ってこちらに襲いかかるようだが、皆さんの目は穏やか、と枕を振り、笑いを呼んでました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

マネックスでアメリカ料理付きセミナー

 マネックス証券でDIAMシェール株ファンド取り扱い記念で、食事付きのセミナーが17日に行われます。セミナーは応募者の中から抽選で30組60人を招待するとのこと。DIAMシェール株ファンドについては、以前、書きました。ファンドを買う予定はないけど、食べ物付きというので、心を揺れ動いたりします。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

6月末のアセットアロケーション

 6月末現在の各資産別の詳細は次のとおりです。なお、ヴァンガードのVTは、その比率に応じて、先進国株式(82%)、新興国株式(10.1%)、日本株式(7.9%)に参入し、端数は四捨五入しています。VTの組み入れ比率で日本株式は前月より1.5ポイントアップしているため、多少変更がでています。また、EXE-i中小型株式も、比率に応じて先進国株式(80%)、日本株式(10%)、新興国株式(10%)に分けています。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

6月の投資結果

 5月に大量投入して、手持ち資金が少なくなったので、6月は定例の積立投入と、SBIのキャンペーンで・EXE-i中小型を5万円購入しただけのおとなしい結果になりました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ




続きを読む

ラテマネー撲滅月間にするぞ

 みなさんはラテマネーという言葉をご存知でしょうか。これは、米国の経済評論家、デヴィッド・バック氏が「自動的に大金持ちになる方法~オートマチック・ミリオネア」で提唱した概念です。この本は面白いので、いずれ投資本の感想で取り上げたいのですが、一番、同意したのがラテマネーを減らすこと。

自動的に大金持ちになる方法-オートマチック・ミリオネア-自動的に大金持ちになる方法-オートマチック・ミリオネア-
(2004/07/09)
デヴィッド・バック、山内 あゆ子 他

商品詳細を見る


続きを読む

珍しく豪勢な週末

 1ヶ月ぶりに土日にまとまった時間がとれました。ボーナス間近ということもあり、思い切って(私としては)豪勢な週末を過ごしました。楽しかったけど、財布がすっかり寂しくなりました…

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ






続きを読む

プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR