fc2ブログ

株式投資やっている人って印象悪い



 マイナビニュースが株式投資に対するイメージを調査したところ、「賭博好き」「楽してお金儲けしている」といったマイナス意見が多くみられたそうです。回答者の7割以上は株式投資の経験がないそうで、投資への偏見が日本社会には根強いなあ。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

金持ちになるには普通の投資のほうが良い



 フォーブスに「巨額の富の築き方、米の億万長者に学ぶ6つの教訓」 という記事が載っていました。USトラストが全米の金融資産300万ドル以上の人に行った調査の結果、意外なことがわかりました。 金持ちの研究はT・スタンリー氏の「となりの億万長者」が有名ですが、スタンリー氏が亡くなった後も、こういう調査が行われているのですね。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

マンション投資に失敗し、中学教諭が着服



 NHKによると、福岡市の51歳の男性中学校教諭が、マンション投資に失敗し、顧問をしていた柔道部の部費11万円を着服したとして、懲戒免職になりました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

退職準備の格差は大きい



 フィデリティ退職・投資教育研究所は、「サラリーマン1万人アンケートでわかった個人の退職準備状況」を発表しました。退職後の生活に1000万円以上準備している人が2割いる一方、準備額がゼロという人も4割おり、格差は大きいようです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

一番危険なリスクは離婚でしょ



 今年の第一生命募集のサラリーマン川柳の大賞は、なかなか趣きが深い。
「退職金 もらった瞬間 妻ドローン」
 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

どうなるどうするマイナス金利



 日経CNBC主催の「どうなる!?どうする!?マイナス金利」というセミナーにいってきました。共催が大和証券なので後半は大和ファンドラップのセールスなんですが、前半のパネルディスカッションで、僕がファンの経済評論家の勝間和代さんが登場するので、楽しみにしてました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

銀行、保険手数料の開示見送り



  産経bizによると、金融庁は銀行窓口で販売される保険商品の手数料開示を見送るそうです。銀行では過度に手数料の高い商品を勧める場合があり、金融庁は10月に手数料開示を行うべく、監督指針の改正案を公表する予定だったのが、凍結されたそうです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

国内債券インデックスファンドがマイナスに



 自分が積み立てているニッセイ国内債券インデックスファンドをみていると、20日現在の1カ月リターンがマイナス0.25%になっていました。驚いてインデックスであるNOMURA-BPIのデータをみてみると、短期ではマイナス0.28%になっています(中長期はプラス)。国内債券クラスは無リスク資産と勘案していたのですが、マイナスになりうるのかと実感しました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

「殿、利息でござる!」を投資家視点でみる

 貧しい宿場町が、殿様にカネを貸し付けてその利子で生活を豊かにしようという奇想天外の時代劇映画「殿、利息でござる!」がヒットしています。単純に映画としても面白いけど、投資家視点でみてもなかなか感心できました。作品そのものの感想は映画ブログにも書いていますので、ぜひご覧ください。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

無登録ラップ口座やFXに114億円



 NHKによると、東京都の業者「リペアハウス」が無登録で「ラップ口座」やFX取引などへの投資を募り、全国から114億円もの資金を集めていたとして、証券取引等監視委員会は業務の差し止めを裁判所に申し立てました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

NHKがたきつける不動産投資には疑問



 NHKのクローズアップ現代+で、「空中族」と呼ばれる高級マンションを転売している富裕層の実態が紹介されていました。 

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

朝日新聞が野菜配達



 朝日新聞の営業・販売・配達を担う朝日新聞サービスアンカー(ASA)は、オフィス向け野菜提供サービス「OFFICE DE YASAI (オフィスで野菜)」を展開する株式会社KOMPEITOと業務提携し、都心の新聞販売店6社で野菜を配るそうです

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

家計の平均貯蓄は1805万円



 総務省は家計調査を発表しました。昨年の2人以上世帯の平均貯蓄高は1805万円と、前年より7万円増加し、過去最高となりました。中央値は1054万円でこちらも2万円増。年間収入も616万円で2万円増と、いずれも増えています。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

バフェット氏、アップル株を購入



 日経新聞によると、アメリカ最大の投資家、ウォーレン・バフェット氏が率いる「バークシャー・ハザウェイ」が、アップル株を初めて購入したそうです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

セゾン投信がラジオはじめる



 セゾン投信の中野社長が、「はるラジ」というラジオ風ポッドキャストを同社のサイトで始めました。毎月2回、ゲストとの対談を音声コンテンツで届けるそうです。中野さんのセミナーに行けない人も、十分楽しめそうです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

ジュニアNISA口座開設

 SBI証券でジュニアNISA口座を開設しました。以前書いたようにセゾンで申し込んで、書類が不備ではねられ、SBIのほうが手続きが簡単なのでこちらで行いました。その手続きが無事終了しました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

消費増税は本当に延期されるのか



 日経新聞の1面に「首相、消費増税先送り」という記事が掲載されていました。  それによると、安倍首相は来年4月予定の消費税率10%への引き上げは、国内外の経済に先行き不透明感が広がり、熊本地震もあり、再延期する方針を固めたとか。今月26~27日の伊勢志摩サミットの議論などを踏まえて表明する見通しとあります。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

インドネシアルピア建債が償還



 インデックス投資家を標榜していますが、結構、いろんな変わり種の商品をつまみ食いしています。そのうちの一つで、2012年4月に買ったバークレイズ・バンク インドネシア・ルピア建社債が満期になりました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

イベント目白押しで株価どうなる



 野村證券のセミナー「株式市場の展望と銘柄選択のヒント」に行ってきました。講師は同社・シニア・インベストメント・ストラテジストの五家一成さん。ファンダメンタルは悪くないものの、当面はイベントが目白押しで、株価がどうなるか分からない相場が続きそうです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

役立った証券会社からのアドバイス



 SBIマネープラザの担当者から電話がありました。SBI証券のセミナーを受けた後、個別のマネー相談に応じたら、朝倉智也・モーニングスター社長の本をくれるというので、のこのこ応じたところ、担当者がついて、たまに電話がかかってきます。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

給付型奨学金を考える



 奨学金の返済が大変だという声が大きくなり、返済不要の「給付型奨学金」の創設が与野党問わず、参院選の公約に盛り込まれそうです。子供の貧困対策の目玉になりそうなのですが、その中身がどうなのか、個人的には疑問を持っております。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

年金だけで暮らせないのは当たり前



 竹中平蔵氏が「みんなの介護」の年金についてのインタビューに答え、個人が自分で老後資金を用意する必要があることを訴えました。それがあちこちで批判されています。  竹中氏の日頃の言動や今回のインタビューにも賛同しない点も結構あるのですが、それでも、「100年安心だから、年金だけで暮らせないのはおかしい」と思っている人がいたならば、勘違いといえましょう。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

サッカー・レスターの優勝はブラックスワンに



 イングランド・プレミアリーグで岡崎選手が所属するレスター・シティが見事優勝を飾りました。日本でも喜んでいるファンが多いですが、イギリスのブックメーカー(賭け屋)は大変な被害が及んだそうです。ウォールストリートジャーナルの記事

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

国税が富裕層の徴税強化



 日経新聞によると、国税当局が富裕層の徴税強化に乗り出しました。 富裕層は「重点管理富裕層名簿」という」国税内部のリストにのり、専門調査チームにチェックされるそうです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

仕事が暇だと元上司を提訴 4400万円請求



 AFP通信によると、香水会社で8万ユーロ(約980万円)の年収を得ていた男性が、仕事が暇で「退屈症候群」になったと元上司に対して36万ユーロ(約4400万円)を支払うよう、フランスの労働審判所に訴えました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

鎌倉投信の運用報告会に行った



 鎌倉投信の運用報告会に行きました。連休の真っ最中なのに、我ながら物好きだと思うのですが、会場の自由ケ丘で名物のメロンパンアイスを食べられたので満足かな。コスト割れする債券を何で購入するのかなど疑問も聞けたので満足です。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

こどもの日に貧困児童への寄付を考える



 先日、コモンズ投信のイベントで話しを聞いた認定NPO法人D×Pの今井紀明理事長の話に共感し、毎月3000円ずつ寄付することを決めました。これで、毎月3団体、計13000円に寄付することになります。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

4月は再びマイナスに



 4月のリスク資産はマイナス1.0%と、3月がプラスだったのに再びマイナスに。この結果年次でもマイナス5.3%とマイナス幅が拡大してしまいました。5月に入ってさらに日経平均は落ち込み、円高傾向も続きますから、当面はマイナスの状況が続きそうです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

バフェット、今年もインデックス投資を推す

 ブルームバーグによると、ウォーレン・バフェット氏は4月30日に開いたバークシャー・ハサウェイの年次株主総会で、「2008年から17年までS&P500種株価指数に連動するバンガード・グループのファンドのリターンがヘッジファンドのバスケットを上回ると見込んでいる」とインデックス投資を推したそうです。  

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

SBIがアンケートで家電とかもらえるキャンペーン



 SBI証券で、アンケートに答えると総額100万円相当の商品がもらえる「夜間の取引も充実!夜活で夜勝つ!キャンペーン 」を行っています。商品は家電とか旅行券などですね。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR