fc2ブログ

ご愛読のお礼と今後の方針について

 2012年9月にスタートしたこのブログ。毎日更新をしてきており、1600回を越えるにいたりました。これもネットの片隅にあるブログを読んでくださる皆様のおかげです。今までありがとうございました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

證券会社の悪行の数々にびっくり



 オリンパスの巨額粉飾事件の指南役として逮捕された横尾宣政氏の「野村證券第2事業法人部」を読みました。横尾氏は1978年に野村證券に入社し、トップセールスマンとして活躍したあと、コンサルとして独立しています。しかし、野村時代の悪行の数々がすごい。こんな時代にはとても株式投資なんかできなかったと、コンプラの厳しい今の時代に感謝します。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

テレビの力ってどう? ひふみプラスがトップになったけど



 先日、ひふみ投信の藤野社長がテレビ東京のカンブリア宮殿で紹介されました。僕はひふみの受益者ですし、藤野さんの話しは何度も聞いているのですが、テレビの内容については、個別株の推薦のところが強くて、今イチだったのですが、知名度はあがったでしょう。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

住宅購入額の目安は年収の10倍だそうで



 毎日新聞サイト(有料)に住宅購入額の目安は年収の8~10倍と書かれていて、話題を呼んでいます。個人的には、借家か持ち家かは本人のライフスタイルによるところが多いので、正解はないとおもいますが、少なくとも年収の8~10倍を費やす人はチャレンジングで僕にはとてもできません。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

家賃減収で、アパート大家が業者提訴



 朝日新聞によると家賃収入は10年間変わらない契約でアパートを建てたのに、6年後に減額されたとして、愛知県の男性(80)が、「レオパレス21」を相手に、減額分の支払いを求める訴訟を起こすそうです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

これでいいのか金融教育



 昨日、学校では金融教育がほとんどないと書きました。現状どんなふうになっているのでしょうか。実は金融庁、文部科学省、日銀や金融関係団体が作る金融経済教育推進会議は「金融リテラシー・マップ」を出しており、ネットで簡単に見られます。これを見ると、結構良いことをいっています。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

騙しやすい? 元教師狙って投資詐欺容疑



 福岡県警は元教師を狙って、「ロンドン市場でアルミニウムを売買して配当する」「損することはない」などといってお金をだまし取ったとして、5人を詐欺容疑で逮捕しました。朝日新聞の記事

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

新興国に投資するわけ



 日曜日、ツイッターで新興国投資についての意見が見られました。僕自身は新興国に22%(株12%、債券10%)を投資しています。何が正解というのはないのでしょうけど、僕が新興国に投資するわけをまとめてみました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

これはラッキー!サイン色紙が当たった

おこぜ

 quickから、一通の郵便が届きました。プレゼントキャンペーンに応募したところ、見事当たったのです。これは早春から縁起が良いや。このまま今年のパフォーマンスが良いというお告げかも知れません。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

MRFが過去最高額に積み上がる



 フィデリティ証券のサイトにあった、FPの深野康彦さんのコラムによると、昨年12月のMRFの残高は12兆6974億円で過去最高を記録しました。11月に比べて12%も増えており、利益確定をした資金が積み上がったと分析しています。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

貧困妄想が直撃した



 介護している母がいきなり、「金がなくて大変で、このままでは暮らせなくて飢え死にしてしまう」と騒ぎました。母によると、家計は毎月30万円の赤字であり、貯金があっという間になくなるというのです。普段の暮らしぶりをみていると、そんな金額は使っていないのに、不思議だと思って家計簿を貸してもらったら驚くべきことが分かりました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

「頑張って売って」と言わないセゾン投信



 セゾン投信から「日本郵便資本参加から2年を経て」という投資家へのメッセージが届きました。既に報道されていますが、ゆうちょ銀行と「ゆうちょダイレクト」で、セゾン投信の2つのファンドを扱うことの報告です。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

今年も開催 資産倍増フォーラム



 ネット証券4社が開催する「ネットでNISAフォーラム」が今年も3月5日に開かれます。全然、告知がなかったので、今年は開かないかと思っていました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

金持ちほど、若者に貧しくなれという



 東大名誉教授の上野千鶴子さんが、中日新聞のインタビューに「みんな平等に、緩やかに貧しくなっていけばいい」と答え、論議を呼んでいます。 僕はこれを見て、朝日新聞の原真人編集委員の「そうまでして成長を追い求めるべきなのか」と経済成長を批判したコラムを思い出しました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

バレンタインデーに本命チョコもらった

 きょうはバレンタインデー。妻や保険のおばちゃんから義理チョコをもらったことはあるけど、本命チョコなんて何年ももらっていなかったのですが、今年は久々にもらえました。うれしー。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

確定申告書を提出する



 日曜日、僕と母の分の確定申告書を作成し、提出しました。実は母の分については、FP2級をもっているはずなのですが、基本的な知識を間違えてしまい、訂正申告も。税務署の方の作業が繁雑になって申し訳ないです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

日経のNISAお勧め投信記事にあきれた



 日経新聞に「NISAに適した投信、R&Iが156本選出」という記事が掲載されていました。 NISA枠はフルに利用しているものの、どんな投信がお勧めか気になって読んでみたら、あまりの意味不明にあきれてしまいました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

バカでも投資したっていいでしょう



 なんか、投資をするのに勉強しなければとか、頭が良くなくてはという風潮があるみたいです。バリュー投資とか個別株ならそうした部分はあるけど、インデックス投資だったら、我が家は小1の娘が分かるレベルの知識で最近は投資をしています。大人からみるとバカでもできるということですね。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

ビックリ! 日本では年収400万円の方が800万円より純貯蓄が多い



 ブログのネタ探しにちょくちょく、いろいろな資料をチェックしていますが、驚いたのが総務省の家計調査です。なんと、収入がよほど多くない限り、純貯蓄額は収入が少ない人とあいして変わらないという結果がでたのです。  参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

電子化でトレーダーは300分の1に



 MIT Technology Revewによると、ゴールドマンサックスの本社では、2000年に600人いたトレーダーが、いまや2人しかいないそうです。自動売買プログラムの影響です。人件費は一人50万ドルというから、大きく削減してそうです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

トランプ大統領就任で、ティファニーCEOが退任

 読売新聞によると米宝飾品大手ティファニーのフレデリック・キュメナル最高経営責任者(CEO)が退任しました。  理由の一つにトランプ大統領就任があるそうです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

積立投資は100%近い人が成功する



 地域、商品、時間を長期間積立すれば100%近い人が成功できる。積立NISAとiDecoの制度改正で、後から振り返れば2017年は「資産形成元年」だったとなるだろう。日経新聞にそんな記事が載っていました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

味オンチにはふるさと納税の素晴らしさが分からない



 昨年12月にしたふるさと納税で、某県某市の高級和牛ステーキセットを頼んだのが届きました。4切れの肉で3万円、1切れあたり7500円の超高額牛です。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

1月から家計は赤字、でもリスク資産はプラス



 1月のリスク資産は、アメリカのゴタゴタもありましたが、終わってみれば前月比1.2%増でした。今後もトランプ政権の政策でボラティリティが高い市場が続きそうなので、あまり一喜一憂しないつもりです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

金融庁、家計の資産運用を支援する会議を開始



 金融庁は「家計の安定的な資産形成に関する有識者会議」を設置しました。NHKによると、株式や債券への投資など家計にとって将来に向けた資産運用をしやすい環境を作るのが目的だそうです。  参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

民進党、グッジョブ(笑)



 このブログでは今まで批判ばっかりの民進党ですが(笑)、国会審議で良い仕事をしたみたいです。細野豪志さんの質問に安倍総理も前向きな回答をしています。ヤフーで駒崎弘樹さん(NPO法人フローレンス代表)の記事に詳しく出ています。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

月の飲み代8000万円! スーパースター浪費で訴えられる



 世界的なスーパースター、俳優のジョニー・デップさん(53)が、激しい浪費によって、資産管理会社からローンの返済を求められ、訴えられたそうです。AFP時事より

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

トランプ氏のツイートで大もうけする方法



 トランプ大統領が就任してから、アメリカは大混乱に陥っています。僕は、過激な発言は大統領選の最中だけだと思っていたので、まさか、ツイッターで次々と指示して、ここまで大騒ぎになるとは正直驚きました。しかし、世の中頭の良い人はいるものです。AFPの記事

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR