fc2ブログ

ここまで厳しい投資への判決



 静岡県内の40代歯科医師が、違法な株取引で損害を受けたとして野村證券を訴え、静岡地裁浜松支部は野村證券に5785万円の支払いを命じました。毎日新聞の記事

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

日経マネーのアンケートで僕のインデックス投資は無視



 日経マネーの毎年恒例のアンケートが始まりました。回答すると最高10万円分のギフトカードがあたるのですが、それよりも、結果が楽しみで毎回応募しています。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。



にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

橋本卓典著「捨てられる銀行2 悲産運用」 講談社現代新書



 筆者は共同通信の著者で前著の「捨てられる銀行」は、地方銀行の融資姿勢を巡って、金融庁の森長官の考えを代弁して、金融業界に衝撃が走りました。今作はやはり金融庁の森長官の個人投資家保護と資産運用業界育成の考えを代弁したもので、かなり期待していたのですが…

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

8割がインデックスといったって投信がマイナーだから

 日経新聞でしばらく前に、日本株投信の8割がインデックス(パッシブ)になったという記事が掲載されて話題を呼びました。日銀のETF買いが大きな要因なのですけど、世間ではマイナーな存在だと思ったインデックスがここまで大きくなるなんて、確かにびっくりです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

NHKが「投資を考えるべき」だといったら信じるだろう



 NHKのクローズアップ現代プラスの「”先行き不安病”を斬る!わが家のマネー防衛」をみましたが、不安をあおって商品を買わせる金融機関まがいの放送に正直あきれました。金融庁の意向を忖度したのでしょうかね。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

貧困問題と政権批判



 個人的に貧困が大きな社会問題だと考えていますが、世間の言論をみると、大げさだったり、むしろ読み手の反感を呼ぶような記事もあります。貧困問題を安倍政権批判に無理矢理結びつけるのは筋違いではないでしょうか。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

おっぱいバレーとは何か





 第5回 投資にチャレンジ!eMAXIS「ポートフォリオの達人」の受付が始まりました。個人戦は何となく申し込んでぼーとしていたところ、投信ブロガー界の名門中の名門グループのスカウト、とよぴーさんから、団体戦参戦のお誘いを受けました。その名も高き「チームOPV」。綾瀬はるかさん主演の映画「おっぱいバレー」から名前の由来は来ています。投資のことは詳しくなく役立てるかどうか疑問なのですが、映画ブロガーとしては、ここで「おっぱいバレー」について解説することで、チームの盛り上がりになるのではと思いました。そこで、2009年に書いたおっぱいバレーの感想文を採録します。8年たつと、綾瀬はるかよりも仲村トオルの「ナイス、おっぱい」のセリフのほうが印象に残っているのですが、それはご愛敬(笑)



 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。



にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

金融庁長官が、年寄りにつけ込む投信販売をばっさり



 森金融庁長官が日本証券アナリスト協会で行った講演が、話題を呼んでいます。金融機関の販売手法に疑問を投げかけた講演は、平易でもあり、ぜひご一読をお勧めします。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

ロボットに奪われる雇用は21%

 CNNによると、今後15年以内にロボットやAIによって奪われる日本国内の雇用は21%だそうです。思ったより少ない感じでしょうか。 

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

野村のネットサービスが統合

 野村証券から案内が来て、野村ネット&コールと野村ホームトレードが統合して、来年1月より「野村のオンラインサービス」になるそうです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

リターンは微減も総資産は微増



 3月のリスク資産は、月次リターン0.7%減と今年初めてのマイナスに。ただし、無リスク資産をいれた総資産は微増となりました。税金の還付など収入が通常の月よりも多く、家計の収支が大幅に黒字だったためです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

そうはいってもiDeCo加入者は順調に増えているようで



 国民年金基金連合会はiDeCoの新規加入者の状況を発表しました(PDF)。昨年末に30万6314人だった加入者は1月末で33万1585人、2月末で37万8949人と順調に増えているようです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

「今の社会に満足」が過去最高



 内閣府の世論調査によると、現在の社会に満足していると答えた人は65・9%と過去最高に、逆に満足していないは33・3%と過去最低になりました。産経新聞の記事

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

仮想通貨を巡るトラブルが急増



 仮想通貨を巡るトラブルが急増しているとして、国民生活センターは注意を呼びかけています。NHKより

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

飛行機に乗ってひふみを買おう



 ひふみ投信の藤野社長がテレビ東京の「カンブリア宮殿」に出演してから人気が殺到しています。日経新聞によると、放送後1カ月ちょっとで555億円の資金が流入したとか。受益者として、ひふみの知名度が高まるのはいいけれど、懸念もあります。 

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR