fc2ブログ

金融庁との意見交換会の報告、FISCOにあげました

 金融庁と個人投資家の意見交換会、すでにいろんな方が報告しています。僕もFISCOソーシャルレポーターにアップしました。 【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家夢見る父さん氏:金融機関の本音は?金融庁で個人投資家と意見交換会  よろしければご覧ください

ボーナスは全部 投資と消費に



 ボーナスが出てから1カ月前後ですが、ほぼ全額を使い切ってしまいました。使い道は投資と消費です。

参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

老人は貧乏でも幸せ



 下流老人だ老後不安だと騒ぎ立てますが、老人は貧乏でも幸せという調査結果が三浦展さんの「下流老人と幸福老人」(光文社新書)で掲載されていて、なかなかおもしろかったです。

参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

3連休を満喫して

くず

 3連休は久々に充実した日を過ごしました。それぞれ母の日、自分の日、子供の日と分けました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

安倍内閣が倒れたらどうなるだろう



 安倍内閣の支持率が暴落しています。時事通信やANNの調査では危険水域と呼ばれる30%を切りました。民進党の支持率は上がっていないため、政権交代というのはなさそうですが、自民党内でも反安倍の動きがでているため、安倍政権が退陣する可能性もでてきたと思います。僕自身は安倍内閣の経済政策は賛同しており、むしろ逆境を参考にして、お友達の問題児を閣僚から外したり、説明責任をしっかり果たしてもらって、よりよい政権になってほしいのですが、投資家としては何が起きても対応できなければなりません。どうなるのか考えてみました。

参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

金融危機はもう起きない



 最近、一番嫌だなと思ったニュースは、イエレンFRB議長が「金融危機が再びわれわれの時代に起きるとは想定していない」と発言したことでした。ロイター通信に発言は詳しくのっています。

参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

インデックス投資はわくわくしないのか



 日経スタイルにコモンズ投信の渋沢健会長が「インデックス投資 ワクワク感は得られるか」という記事を書き、ツイッターでインデックス投資家から(1)インデックス投資はつまらない(2)インデックス投資はおもしろい、の両方の反応がみられました。個人的にはインデックス投資はおもしろいと思っています。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

DCの利回りは上昇したけど…



日経新聞によると、従業員自らが運営する確定拠出年金の運用成績が上向いているそうです。今年3月末までの利回りは2・76%と前年より1ポイントアップしました。実に全体の97・3%の人がプラスだったそうです。株高円安が主因です。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

コモンズSEEDCapに投票した



 コモンズ投信の社会貢献事業「コモンズSEEDCap」の投票をしました。これは、コモンズ30ファンドの信託報酬の1%相当を社会起業家に寄付する試み。今年で8回目です。純粋に投資利益から考えれば、その分受益者に還元してほしいという意見もあるでしょうが、僕は投資は社会をよくするためにも使えると考えているので、この事業を応援しています。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

とうとうアイモバイルを売却



リバランスとボーナスと合わせた豪遊のための減資をかねて、ユーザーインターベースを売却しました。昨年10月に周囲からの懸念もいわれたのですが、初めてIPOにあたったので購入。しかし、株価は低迷しました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

ひふみが海外投資を始めたけど



 ひふみ投信が海外投資を始め、組み入れ先上位10位以内にマイクロソフトとアマゾンが入りました。ツイッターやブログをみていると、ひふみの快進撃もここまでで、売却したなんて意見もちらほらみえます。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

ボーナスも出たし消費三昧 6月のリスク資産



 ボーナスが出たので新しくウィンドウズ10のパソコンを買いました。レノボ製で周辺部品もいれて6万円ちょっと。さらにブルーレイプレイヤーも買う予定です。また、高級イタリアンなら1カ月ぐらい食べられる値段の、豪勢できれいなお姉さんがいる店にもいってきました。言い訳ということでもないのですが、妻には5000円ほどの花束を贈りました。ここのところ、近年まれにみるほどの消費三昧の生活をしています。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

最新研究はアクティブがインデックスに勝つ スパークス勉強会



スパークスグループ(8739)の社内勉強会「バフェットクラブ」を見学しました。以前、「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べの会」の勉強会に参加したのがきっかけで、コツコツの会中心メンバーでファイナンシャルジャーナリストの竹川美奈子さん、月刊投資信託事情編集長の島田知保さんらもお見えになっていました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR