fc2ブログ

信託報酬無料の投信が人気



 週刊ポストに「最強の投資信託ここが凄い」という特集がありました。400%アップした投信ということで、ひふみ投信の特集記事です。まあ受益者としてはしっていることがつらつらと書かれていましたが、驚いたのがひふみ投信の弱点というところ。それは信託報酬が高いというのです。なんと今は「信託報酬無料」の投信が人気なのに1%すると書かれていました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

コモンズ2020が大転換



 コモンズ投信から、ザ2020ビジョンの運用体制変更についてのお知らせが来ました。コモンズ投信はコモンズ30と2020の2つのファンドがあり、前者は厳選した30社に長期投資、後者は中長期視点のアクティブ運用をダイナミックに投資するとしています。後者は糸島孝俊さんが運用部長としてファンドマネージャーをしていましたが、1月11日から社長の伊井哲朗さんが運用部長を兼務し、糸島さんは投資情報部長となり、運用業務を外れるというものです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

インデックス全盛で日本は悪い企業が残る? ひふみ・ニッセイ師弟対談



 SBI証券の企画でレオスキャピタル・ひふみ投信の藤野英人社長とニッセイアセットの伊藤琢チーフポートフォリオマネージャーの対談に行ってきました。ほかに何人かのブロガーの方も参加し、前半は2人の対談、後半はブロガーからの質問でした。伊藤さんは「げんせん投信」https://gensen-fund.jp/ というアクティブファンドのファンドマネジャーですが、学生時代から藤野さんの教え子だったそうで、キャリア論から投信の話まで盛り上がりました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

インデックスは正義なんだろうけど ファンド・オブ・ザ・イヤー



 投信ブロガーが選ぶファンド・オブ・ザ・イヤーが発表され、多くのブロガーさんが結果を紹介しています。僕も授賞式と懇親会に行く予定だったのですが、風邪が治らないこともあり、断念しました。過去5年ぐらいずっと参加していたので、残念です。ともあれ、実行委員のみなさま、毎年ありがとうございます。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

新年から死んでいます



 年末年始も社畜道まっしぐらだったせいか、風邪を引きました。6,7,8日と休めたものの体調不良のなか介護している母の付き添いで病院にいったりしたため、9日からダウン。しかも、悪いことに昨日、歯のかぶせものが壊れました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

ジュニアNISAに40万円投資した



 新年早々、ジュニアNISAに40万円を投資しました。昨年までは私の母が生前贈与的に資金を提供していたのですが、今年からは僕の資金を投入します。このため、僕自身の投入資金額は大幅に減ってしまうのですが、まあ、娘が成人するまでは連結決算ということでよしとしましょう。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

野村證券によると、女性が結婚したい職業は!?



 野村證券のツイッターのプロモーションをみていたら、「女性が結婚したい職業人気ランキング」という動画が流れてきました。それをみたらびっくりというか当たり前というか。皆さんどう思いますか?

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

何もしなくても勝てるのに、負けちゃうなんて



 日経新聞に2017年の個人投資家運用成績のアンケートが載っていました。それによると、プラスだったのは6割だそう。えっ?あとの4割はどうなったの… 

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

12月も好調で年間リターンは15%



 12月のリスク資産もは株式が世界的に好調でした。月次リターンは2.0%になりました。これによって年次のリターンに配当金を加味すると、2017年の年間リターンは15.4%になりました。株だけなく債券や金にも分散しているのに、これだけリターンが得られるというのはうれしい限り。 

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

謹賀新年 今年の目標はこれ



 皆さん、あけましておめでとうございます。昨年は投資家にとって絶好調の年でした。今年もそうなればよいですね。さて、年頭に当たって、今年の目標をいくつか書きます。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR