fc2ブログ

ビットコインにアクセスできない



 ビットコインが高騰しているので、今いくらくらいになったかチェックしようかと思って、楽天ウォレットにアクセスしようとしたら、「ネットワークエラー 情報を読み込む事ができませんでした」というメッセージが。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

若者が増え老人が減る投信保有率



 投資信託協会は全国2万人を対象にした投資信託に関するアンケートを公表しました。面白かったのは若者の投信保有率が増え、老人が減っていることです。 

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

ご馳走目当てに優待株購入



 我が家でご馳走を食べるときにいくレストランが「梅の花」です。娘はまだ小学生なのに湯葉が好物ということもあり、誕日会や結婚記念日は「梅の花」の豆腐料理です。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

世の中の半分はブルシットジョブ



 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのデヴィッド・グレーバー教授の話題の本、「ブルシット・ジョブ」を読みました。大著ですが、非常に面白い。ブルシット・ジョブとは、くそどうでもいい仕事。世の中の何の役に立っておらず、働いている本人もバカバカしいと思っているような仕事。ブルシット・ジョブやブルシット・ジョブのための仕事がなんと世の中の半数を占めているそうです。



 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

FIREする場合は年金に注意



 ヤフーニュースに「将来年金額「11万円」50歳会社員…安易な早期退職を大後悔」との記事が載っていました。早期退職で年収の2倍の退職金がもらえるから50歳で応募したものの、その分年金が年間30万円減ってしまい、老後が大変になったという記事です。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

つみたてNISAと出世は対立しない



 幻冬舎オンラインに「つみたてNISAは「割に合わない」とサラリーマンが思うワケ」という記事が載っていました。なかなか不思議な記事でした。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

人生最後の大失敗に注意 銀行マンに毎月分配型を勧められた



 現代ビジネスに「銀行マンに勧められた株や投資信託で、人生最後に「大失敗」するケースが増加中」との記事が載っていました。定年後に銀行から毎月分配型投信を勧められた人が大損したという話。よく聞くケースですが、増加したという定量的なデータはのっていませんでした。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

投資は儲けるためじゃないの?



 日経新聞で、さわかみ投信の澤上篤人さんが、FIREにチクリとくぎを刺していました。「バブルのにおいがプンプンする」とか「3億円は必要だとか」。いろいろ違和感を覚えるフレーズがあったのですが、一番驚いたのが、長期投資についての説明。なんと「自分のもうけのためとか次元の低いことを言ってはいけない」そうです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

ビットコインの自動販売機が人気



ロイターによると米国でビットコインATMが急速に普及しているそうです。ガソリンスタンドやコンビニ店など街角におかれ、ATMでデジタル通過の売買や現金引き出しができるそうです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

コロナショックから1年たった



コロナショックから1年たちました。日経平均は2020年3月19日16552円、NYダウは23日18591ドルで底でした。当時、日本のコロナ感染者数は今の10分の1ぐらいでしょうか。でも、コロナの先がみえず、株価はどんどん下がり、このままクラッシュするというような見方もでてました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

日本株を買いました



 好調な相場のなか、僕の所有する株の成績はまちまちです。現在、10社を所有しているのですが、ソフトバンクグループは絶好調ですが、多摩川HDは惨敗中。それでもトータルでは一応年初来リターンは9.3%と「eMAXIS Slim TOPIX」の8.6%に勝っているからよしとしましょうか。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

日経平均は過去最高を更新しないのか



 マネックス証券の投資家サーベイによると、回答した個人投資家1039人のうち7割が今の日経平均の水準を高いと考え、3分の2がバブル時の最高値38957円更新の可能性がないと考えていました。日本株の低迷期が長かったためか、ずいぶん悲観的だなと思います。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

美人に投資を教えてあげるといわれたら騙されちゃうかな



 アイドルグループ「SKE48」元メンバーら4人の男女が、バイナリーオプションの助言名目で金をだまし取ったとして、愛知県警に逮捕されました。東京スポーツの記事

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

貯金が1億円ある人の習慣とは



 ヤフーファイナンスに「貯金が1億円ある人の7つの習慣」という記事が掲載されていました。僕は貯金は1億円ないけれど、金融資産は1億円あるので記事の対象になるでしょう。よくあるこの手の記事には、自分があてはまるかどうか突っ込みながら読むのですけど、果たしてどうだったか。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

SBI、投信マイレージの付与率引き上げ



 SBI証券は「eMAXIS Slim」シリーズやニッセイの購入換金手数料なしシリーズなど低コスト投信26本の投信マイレージの付与率を最大0.02%引き上げると発表しました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

老後破綻の4つのパターン



 アエラに「あなたの親は大丈夫!? 「老後破綻」お金が底をつく人の4つのパターンとは?」という記事がのっていました。今の若い世代はともかく、バブル世代以上の年齢の人は古い常識にとらわれた人が多いから、自分自身よりも親や親せきなどを注意したほうがいいかもしれません。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

生命保険に加入できた



 先月、生命保険加入を検討しているとブログで報告しました。 オリックス生命の死亡保険に申し込んだところ、無事加入できました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

エヴァを支えた不動産投資



 人気アニメ、エヴァンゲリオンの完結編になる「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が大ヒットしています。1990年代から日本のサブカルを支えたといっても過言ではない名作。「踊る大捜査線」も「シン・ゴジラ」もエヴァがなければ存在しなかったでしょう。僕もみましたが、完結編にふさわしい素晴らしい作品です。姉妹ブログに感想をかいてあるので、よろしければどうぞ。

border="0" alt="にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ" />
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

ビットコイン脱税で懲役1年求刑



「ビットコイン」の取り引きで得たおよそ2億円の所得を隠し、脱税したとして、所得税法違反の罪に問われている会社役員の男の初公判が金沢地方裁判所で開かれ、検察は懲役1年を求刑しました。NHKの記事。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

タイミングよくiFree NEXT FANG+買えた



 2月に購入した「iFree NEXT FANG+」。ここのところテスラが値下がりしていることもあり、この1か月のリターンはマイナスでしたが、スポットで購入したところ、ちょうど値上がり直前に購入できました。ラッキー。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

久々にTOPIXに大負けしたひふみ投信

/br>
 ひふみアカデミーが開かれました。2月の騰落率はマイナス0.88%。TOPIX配当込みが3.12%だから4ポイントも負けたことになります。/br>
 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

経済学と現実の差がひらきすぎる



 一昨年のノーベル経済学賞を受賞したバナジーとデュフロの共著「絶望を希望に変える経済学」が面白い。経済学の最近の知見を紹介するとともに、政治家や一般国民が経済学を理解していないし経済学も信用されていないため、ますます混乱しているという現状がつぶさにわかります。



 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

パスワード忘れて2億ドル失った



 ビットコインのウォレットのパスワードを忘れてしまい、2億ドルを引き出せなくて困っている男性がいるそうです。2億ドルなんて大金、一生縁がない僕にとっては彼の人生はおとぎ話のようです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

教育費のほうが老後資金よりも優先が6割以上



 ソニー生命が子供の教育費についてアンケートしたところ、「老後の備えより子どもの教育費にお金を回したい」人が6割以上、「子どもの学力や学歴は教育費次第と感じる」が3分の2に上っていました。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

金融庁、投信名称に基準必要か検証へ



 ブルームバーグによると、金融庁は投信名称に基準が必要か検証をはじめるそうです。ESGブームのなか、ESG投資をうたう商品が実態にあっているのか関心があるとか。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

前職を退職して1年たった

 前職を退職してちょうど1年たちました。やめてよかったのかどうか、正直いまでも複雑な思いがありますが、経済的には何にも心配はしていません。



 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

続きを読む

月末は下げたけど、何とか好調だった2月の資産



 2月のリスク資産のリターンは4%と順調でした。下旬まで絶好調でびっくりしたのだけど、さすがに月末にくっと下がりましたが、それでも月間で4%のリターンはすごいですね。年初来は7.36%。株式アセットとビットコインがひっぱってくれました。なお、参考までにeMAXIS SlimのTOPIXは3.1%、先進国株式3.4%、新興国株式3.9%、全世界株式3.5%でした。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

レオス藤野さん、J-WAVEに出演



 日曜日の朝、J-WAVEのACROSS THE SKYを聞いていたら、ゲストにレオスキャピタルワークスの藤野英人社長がでていてびっくりしました。この番組は女優の玄理さんをナビゲートにしていますが、環境問題やジェンダーなどの社会問題を取り上げており、まさか投資家がゲストに出てくるとは思いませんでした。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


続きを読む

プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR