4月は再びマイナスに




各アセットの配分は先進株24.1%▽日本株18.2%▽新興国株11.5%▽先進国債券10.6%▽日本債券11.1%▽新興国債券10.3%▽リート11.0%▽金3.2%。
日本株のウエイトが相変わらず目標から2パーセント乖離しており、日経平均が1万5000円を割るようだったら、さらに、日経平均かTOPIXのインデックスファンドを10万円購入するつもりです。
ジュニアNISAはSBIに申し込みましたが、返事待ち。これでまた書類不備だったらがっかりぽんです。早く返事が来ないかな。
一方、4月の家計収支は何とか黒字を保ちました。当面は大きな支出の予定はないので、黒字を続けていきたいと思います。もっとも、連休も家族で楽しんだりしていますので、無理な倹約はしていませんけど。