fc2ブログ

投資の面白さが分からない



 ちょっと前にインデックス投資家は投資家かみたいな話しがでて、個人的には何でもかまわないのだけど、インデックス投資は面白くないという結構ありがちな意見がでていました。僕の場合、インデックスに限らず投資の面白さというのが分かりません。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


 もともとFXをやっていたからでしょうか、投機は面白いのですよね。FXのときは、自分で定規でチャート上にトレンドラインとサポートラインをひいて、ネット証券の画面でオシレーターがどうのとか、ボリンジャーバンドがどうのとか、さかんにチェックしているのがうきうきしました。

 何より日々刻々と変わる値動きは、予想もつかない世界的なニュースでいっきにボラティリティが高まります。その波のなかで少しでも利益がでるのは、まるでゲームのように楽しかった。連日、深夜まで画面にかじりついて体力を消耗し、とうとう大金を失ったのですが、それでも充実感みたいなのはありました。

 でも、投資をプラスサムのもので、中長期だと考えるとワクワク感が全然ないのですよね。何もしないでいいインデックス投資はもちろん、個別株でバリュー投資やグロース投資にしても、丹念に企業や業界を分析しても、結果がでるまでしばらく時間がかかってしまう。飽きっぽいから全然興味がもたないのですよね。

 投資信託についてもコストがどうとか、期待リターンがどうとかという議論で盛り上がっていますが、面倒くさそうなだけ。金融資産がある程度余裕ができていることもあり、最近は姉妹ブログの「映画好きパパの鑑賞日記」は毎日更新しているのに、こちらの更新は週2回程度になっています。

 ただ、面白くないからかえって細かい値動きを見ないですみ、天引きするシステムをいじっていないので、資産は順調に増えています。リーマンショックもITバブル崩壊も経験しているので、今後もし、世界的なショックがあったときも、興味、関心があってあれこれするよりも、何もせんほうが良いと思っているので、面白くない投資をこのまま続けていくつもりです。

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

インデックス投資の面白さは節約の面白さに似ている

夢見る父さんさんのブログより。投資の面白さが分からない ちょっと前にインデックス投資家は投資家かみたいな話しがでて、個人的には何でもかまわないのだけど、インデックス投資は面白くないという結構ありがちな意見がでていました。僕の場合、インデックスに限らず投…

コメントの投稿

非公開コメント

No title

コツコツの会、最近できた大阪を除き、北は札幌、函館から、南は鹿児島、沖縄まで全国行脚しましたが、インデックス投資の話って2割くらいで、大体、投機で失敗した話とかで盛り上がっていましたね。
インデックス投資だと話が持たない。
それは間違いないようです。

Re: No title

コメントありがとうございます。
全国行脚の偉業を達成した経験者ならではの実感ですね。
やはり投機のほうがインデックス投資より面白いですよね。
ただ、ギャンブルと割り切って、趣味の範囲でできるかがカギであって
僕ははまるので、できるだけとおざかるようにしています。
プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR