うそ、こんなに増えた9月のリスク資産




これで年初来のリターンは9.8%になりました。アセット別にみると、国内外の株が大きくアップ。債券、リートも堅調でした。このままどこまでいくのかな。平均への回帰を考えると、下がってもおかしくありませんけどね。チャリンチャリンお金が入ってこなくても、心強いものです。
アセットアロケーションをみると先進国株25.6%、日本株20.9%、新興国株13.0%、先進国債券9.6%、日本債券9.3%、新興国債券9.7%、リート9.3%、金2.6%。目標より株がそれぞれ1ポイント多いですが、いそいでリバランスするほどの変動ではありません。
家計はふるさと納税の支出がありましたが、臨時収入もあり、黒字をキープしました。10月は前回書いたように保有しているハイイールドのETFが廃止になるのでそれを売却し、かわりに先進国債券のインデックスファンドを同額購入するつもりです。