fc2ブログ

タイETFも売却



 ハイ・イールドETFを売却したので、若干、手持ちのファンドを整理しようと思った第二弾として、30万円ほどあったタイSET50指数連動型上場投信(1559)を売却することにしました。新興国株式が理想のアセットアロケーションより若干ですがオーバーウェイトしているのと、新興国で個別国のETFはやめようと思ったからです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


新興国については、以前はロシア、中国、インドなど個別のETFも持っていました。経済成長率が先進国より見込めそうだったり、乖離率から割安がすごかったとおもったからです。でも、新興国株で個別国のリスクをとるより、インデックスファンドのほうがいいやということで、徐々に処分してきました。

 タイについては2013年の水害で経済不調だったこともあり、割安と判断して14年の1月に購入しました。 3年でリターンは10%、分配金をいれるともう少しいくので、まあこんなもんかという数字です。チャイナショックの後はマイナスだったので、税金面を考えて売却しようかと思ったけど、面倒くさかったので、そのまま放置。それが今回、ハイ・イールドETFを売却するついでに、これも処分することにしました。タイは民政化をにらんで、ここのところ高値をつけているのでまあ、いいかと。僕が雰囲気で株をやっているかわかってしまいますね。

 売却分は、へこんでいる日本債券分野に投入するつもりです。このほか、処分を考えているファンドがあり、それとあわせて個人向け国債を買うつもり。そちらの手続きがすんだら、またブログにアップします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR