ビットコイン採掘が採算割れ




ただ、気になっているのはブルームバーグの「ビットコイン急落で採掘業者も打撃-損失拡大で閉鎖迫られる恐れ」というニュースです。記事によると1ビットコインの採掘の損益分岐点は7000ドルで、今は4000ドルを切っているのですから、採掘するだけで損をしてしまいます。
記事によると、採掘に利用されるコンピューターの計算力は、この3カ月で4分の1近く下がっているそう。発掘業者も白旗を揚げているそうです。ということは、しばらく逆風が続くと言うことでしょうか。
こういう話を聞くと、ビットコインのFXでショートにかけたくなりますが、そういう投機的な行動は今まで何度もやっていたのに、成功したことがありません。だから、僕には投機は無理なんですよね。こういう、鬼のように相場が動いているときは、大部分の人が大損して、ごく少数の人が儲けます。リーマンショックのときの映画「マネー・ショート」なんかそうでした。何年かしたら映画化されるかも。
また、採掘のために勝手に人のPCを利用するなんて話もありましたっけ。採掘自体が下火になると、そういう心配が減るのではということはちょっと期待していますが、実際どうなるんでしょうね。