個人投資家の謎。ESG投資って何だろう




たしかに、環境や健康面を悪化させる危険があるわけだから、ESG投資を進めるなら投資先から排除されるのはわかります。ところが、野村IRの出している「アイアールマガジン」をみていたら興味深いアンケートが載っていました。個人投資家1262人が選ぶESG銘柄人気ランキングです。
1位はトヨタ自動車というのはわかりやすい。EVとか水素自動車とかCO2削減に取り組んでいますしね。ところが2位がなんとJTです。いや、ESGはタバコとか排除するものではないでしょうか。実際、日経の記事を読んでもノルウェー政府年金基金など多くの機関投資家がJTを外しているのですが。
JTを選んだ理由は「実は医薬品事業も展開している」「タバコを通してマナー環境に配慮した取り組みをしている」など。このほかランキング4位のアサヒグループホールディングスも、アルコール関連ということで、ESG投資では外されています。
それで日本では人気ESG銘柄になるのかと思うと、海外との差は大きいですね。僕自身、ESGという言葉は今一つ呑み込めていませんが、鎌倉投信やコモンズ投信といった昔から社会貢献を手掛けているファンドに投資していますし、流行にのらなくても、自分が納得できるような投資ができればいいなと思っています。