fc2ブログ

自民党新総裁に岸田氏で思うこと



 自民党新総裁に岸田文雄氏が当選しました。おめでとうございます。僕自身は初の女性首相に期待していたので高市早苗氏がなればいいと思っていたのですが、投票権もないのでそれほど関心はありませんでした。自民党政権のままですから、4候補のだれがなっても経済政策に大きな差があると思えなかったのです。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


 そんななか、興味深かったのがブルームバーグが16日に配信した、エコノミストの75%が河野太郎氏の勝利を予測したとの記事。エコノミスト36人にブルームバーグが聞いたところ、27人が河野氏、9人が岸田氏と予測しました。多くのエコノミストが予想を外したわけです。

 僕がそのことを知ったのは日経新聞の滝田洋一編集委員のツイッターで。滝田氏は「あらら、経済見通しばかりでなく…。」とつぶやいています。思わず大笑いししまいました。

 27人がどういう根拠で河野氏勝利を予想したのかはブルームバーグには載っていません。しかし、エコノミストが予測を外すのは恒例ともいえますし、滝田さんがいうように経済も政治も「あらら」という成績というのは僕も実感します。高い給料をもらっているでしょうにうらやましい。来世ではエコノミストになって好き放題予測できないかな。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

私も4者あまり差がないなら女性候補がいいな、と思っていました。野田さんも貫禄?があってビジュアルも良いですが、やっぱり高市さん。
滝田さんのツイート、ウケますねw
以前地元紙で読みましたが、地方の党員票はまるめて?1つの県1票でカウントされるのだったか。すると、国会議員票が多い候補者が有利ですかね。

夢見る父さんさんも羨ましがられる方にいらっしゃいます〜。と思います。コツコツは実を結ぶ!みんな後に続きましょう〜。

Re: No title

コメントありがとうございす。
日本初の女性総理大臣になりませんでしたが、次回に期待ですね。
それまで我々ができることはコツコツ自分の家計を守ることでしょうか
プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR