fc2ブログ

資産形成でやってはいけないこと



ニッセイ基礎研究所の熊紫云研究員が資産形成の際にFX、暗号資産、NFTに手を出してはいけないというレポートを発表しました。「投機は、ゼロサムゲーム、もしくは将来の価値がどうなるか良く分からないものなので、資産形成には向いておらず。普通の人は手を出してはいけない」といいます。まさに正論です。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


実際に、「投資のプロやベテランでない限り、投資商品の個別銘柄投資は資産形成に向いていない。普通の人にとっては、銘柄選択や分散投資に気を付けながら、債券、株式、リート等の投資信託を長期保有することがとても大切である」とまとめています。まあ、債券やリートについては意見がわかれるかもしれませんが、コツコツと国際分散されたインデックス投信が普通の人への最適解といえるでしょう。

FXや暗号資産など投機的な対象は手数料をひくとマイナスサムになるし、将来的な価値向上が合理的に期待されないので、資産形成に不向きなのはわかります。では、個別銘柄の投資がなぜ不向きなのか。これは倒産などで価値がゼロになることもあり、リスクが高いためだといいます。

不動産投資についても同様で「不動産のプロでない一般投資家にとって少数のワンルームマンション投資はリスクが高すぎて資産形成には向いていない」と指摘。リートを推奨しています。

個人投資家でも個別株や不動産投資で成功している人はいますが、それはごく一握り。再現性もないといえましょう。投信だったらつみたてNISAなど国も後押しして税制優遇も受けられます。当たり前のことですが、専門家がレポートでまとめてくれるとよくわかりました。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

レバナスは投資でしょうか?投機でしょうか?

元は株式インデックスなので投資だと思いますが、レバレッジをかけるのは邪道でありハイリリスクが高くなるから投機であるとも言えます。

私はレバレッジ2倍までであれば投資だと考えています。
ここまでのリスクであれば、私は我慢できるかな、と。
3倍はメンタルが持たないので無理です。

今年の株価上昇で、レバナス民が復活しつつありますね。

Re: No title


コメントありがとうございます。
レバナスは投機で、初心者が手を出すのは大変だと思います。
リスク覚悟で資産の一部ならともかく全力というのも流行ってるから
怖いなと思います

> レバナスは投資でしょうか?投機でしょうか?
>
> 元は株式インデックスなので投資だと思いますが、レバレッジをかけるのは邪道でありハイリリスクが高くなるから投機であるとも言えます。
>
> 私はレバレッジ2倍までであれば投資だと考えています。
> ここまでのリスクであれば、私は我慢できるかな、と。
> 3倍はメンタルが持たないので無理です。
>
> 今年の株価上昇で、レバナス民が復活しつつありますね。

No title

初心者がレバナス全力は耐えられない人が多いでしょうね。
そういう面では投機の側面が強いです。

私の場合はバックテストの結果などから、レバレッジ2倍までなら耐えられるかなと思うので、期待リターンはプラスであることから投資に分類しています。
とはいえ私も資産のほんの一部に留まっています・・・。

レバナスは減価等の影響で元となるインデックスよりシャープレシオが悪化する傾向にあるので、投資基準はリターンのみ人以外は投資対象にならないでしょうね。

Re: No title

AKIさん再コメントありがとうございます。
レバナスは投資家の属性によって投機か投資か異なるかもしれません。
僕も資産の一部を投資していますが、投機だったかなと思ってます。
プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR