fc2ブログ

連休に実家の片づけ



実家の両親が亡くなったのですが、後かたずけが大変。いくら捨てても全然、片付かないため頭を抱えています。今回の連休も含めて少しずつ処分していますが、いったいいつ終わるのか。

 参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ


最大の難問は割と広い庭の草むしりです。もともと僕自身怠け者なうえに、数か月前に草刈りをして手を切ってけがをしたこともあり、余計に難儀しています。業者に頼むにしても人手不足で値段が高いうえ、だいぶ先になってしまいます。

 それから食材。かたっぱしから処分していますが、10年前ぐらいの賞味期限のものがでてきたりしてげんなり。衣服も同様で、はっきりいって高価な着物でも売ったら二束三文だとききますし、ひたすら資源ごみとして処分しています。もう大型のごみ袋で10袋以上ぐらいだしましたか。

 親が学者だったこともあり、本の処分も大変。弟も学者なので協力を依頼しますが、忙しいのかほとんど手つかず。それ以外の本はブックオフ経由で寄付が出せるので、連休中は段ボール5箱分の本を寄付しましたがまだまだ終わりはみえません。いくら捨ててもモノが減らないのは、やはり親は子どものころモノ不足だった反動でしょうか。家自体も老朽化していますし、もう勘弁してほしいものです。 自分は子どものためにもできるだけモノを買わないシンプルな生活を心がけようと思っています。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

私の実家は私の家から車で30分程度で、昨年末亡くなった母親の遺品整理をしばらくしていました
まだ父親が健在(90代)で住んでますが本人は遺品整理はまず無理ですね
大量に合った着物類はバイ〇ルでほぼ二束三文
その他の服はリサイクル
庭の草木の手入れはシルバー人材センターが良いと思います

Re: No title

コメントありがとうございます。
ブックオフ経由で寄付した本の評価が段ボール箱5箱で62円という値段に驚愕しました。
服もそうですが売ったとしても二束三文なので手間を考えて処分してます。
シルバー人材センターにも相談してみます

No title

お疲れ様です。人が一生を生きた家は本当に物がいっぱいですね。私も里帰りの度に勝手に捨てたりしていましたw。ついでに掃除もして。
田舎なので布団が何組も。頂き物や何かの景品も。台所用品も。
今は空き家ですが、見た目なんとかきれいな程度に諸々処分しました。

そんな事もあり、断捨離の番組が好きで毎週見ます。BS放送。
悩む一般人が断捨離マスターのアドバイスを受け、片付けに挑むという。
捨てられない性分の人、仕事が忙しく整理が後回しになった人、実家の物と親の非協力に悩まされる人などなど。つい、買い過ぎでお金が勿体ない、その分投資したら。。。と思います。

夢見る父さんさんのご実家は整理されている印象を受けますが、気長に頑張って下さい。疲労度分かります!
ブックオフは発行が新しいもの程、高く買い取りされますかね。
外国人お笑い芸人さんの積み立て投資の本、まだ売れ筋の時に出したので高かったと思います。

Re: No title

みずほさんコメントありがとうございます。
断捨離ブームですが我が家は家系的にうまくできない感じです。
特に両親はすさまじい。
本についても段ボール5箱もつめたのにがっくりでした
プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR