fc2ブログ

【投資本41】藤田郁雄著 みんなの投資

 コメントでお勧めされていたので読みました。これも2006年と古い本ですが、今でも通用する話が多く、特に初心者の方にお勧めの本です。毎月積み立てで、インデックスを中心とした国際分散投資を進めています。実際に30年、毎月3万円なり5万円なりを積み立てていったら、どのくらいの額になるのか。投資初心者のかたは複利のパワーに驚くでしょう。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

金融・投資 ブログランキングへ





 具体的なお勧め投信も書かれていますが、8年間でがらっと変わっていることに驚きます。信託報酬などは、投信全体では上がっているのに、インデックスファンドは引き下げられていることが分かり、歴史的な価値があるかも。今では聞いたことがないファンドも多かったのが面白かったです。

 それはともかく6%の期待リターンというのは、リーマンショックを経たら苦しい気がしないでもないですが、長期になればそのくらいが妥当なのかもしれません。しかし、期待リターンを上げるために、日本債券クラスを外しているというのは、自分ではちょっと怖い気がします。確かにリターンは重要ですが、リスクを下げるためにも、日本債券は必要だと思うのですが。

 また、本はともかく、最新のお勧め投信が載っているかと、藤田さんのサイトの「銀座人の最適ポートフォリオ」をチェックしましたが、1年以上も更新がありませんでした。サポートサイトのアップデートは2006年が最後であり、やはり個人投資家が情報発信を続けるのは、大変なんだなあと実感しました。

 内容    ★★★★
 読みやすさ ★★★★
 図書館 

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

夢見る父さん

Author:夢見る父さん
50歳でセミリタイアしたおっさん。数学と英語は大の苦手だけど、コツコツ投資頑張ります

最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR