投資の忘年会が続く
草食投資隊の忘年会にいってきました。恵比寿のおしゃれなハワイアンバーで、顔なじみの方や初参加の方など大勢の人にあいさつしました。記憶力が悪いので、お名前を忘れた方もいてしまい、この場を借りてお詫びします。
参加しました。下のボタンを励みのために押して頂ければ幸いです。





普段、投資の話は家族・友人とも会社でもできないので、こういう場所があるのもうれしいですね。不動産投資や個別株投資など、僕のあまりしらない領域の投資家もいて、興味深かった。そういえば、中国株が急落したので、あいかわらず、予想はあてにならないとおもいました。
先週は六本木のコツコツ投資家の会に数ヶ月ぶりに参加。こちらでも初対面の人と何人もお話できました。opalさんはじめ、ツイッターでは顔見知りだけど、直接お会いするのも初めてな人も。やはり直接お話するのとでは印象が違います。
来週はコモンズ投信の忘年会に参加するつもりで、仕事関係や友人との忘年会より投資関係の忘年会のほうが多かったりします。投資効率だけ考えれば、数千円の会費も投資に向けたほうがいいのかもしれないけど、投資はあくまでも人生を楽しむ手段だとおもっているので、こういう楽しい会には引き続き参加していきたいとおもってます。
そういえば、草食投資隊の忘年会で藤野英人さんの著書「投資家が「お金」よりも大切にしていること 」があたりました。ありがとうございます